MENU

REBAGプラットフォームからSMS!メッセージは詐欺?高収入バイトの闇について!

本サイトにはプロモーションが含まれています。

「REBAGプラットフォーム」というところから、アルバイト募集のメッセージが来ると話題になっています。

データ更新業務をするだけで、高収入がもらえるとか!

最近問題になっている「闇バイト」のような感じがしますよね。

そこで今回のテーマはこちら!

REBAGプラットフォームからSMS!メッセージは詐欺?高収入バイトの闇について!」です。

こちらの記事で分かること

  • REBAGプラットフォームから来たSMSの内容は?
  • REBAGプラットフォームからのメッセージは詐欺?
  • 「高収入バイト」に応募したらどうなる?

ぜひ、最後までご覧ください。

目次

REBAGプラットフォームから来たSMSの内容は?

Yahoo!知恵袋にこのような質問と回答がありました。

(質問)

メッセージにて、アルバイト募集のメッセージが届きました。

これって詐欺でしょうか?

REBAGプラットフォームでは、多くのオンラインワークの機会があります リモートワークで、REBAGの取引先データを更新し、露出度や予約数を向上させるお仕事です

収入目安:日給1万〜2万程度、試用期間中の基本給10万、5日毎にボーナス支給、試用期間終了後の月給80万

応募条件:18歳以上 ご興味のある方は、line:rb075までご連絡ください

(回答)

要約すると、そのアルバイト募集は詐欺の可能性が非常に高いです。

・公式サイトや企業情報が一切記載されていない
・連絡手段がLINEのみ
・月給80万など現実離れした報酬設定

このような要素が揃っている場合、信頼できる求人とは考えにくいです。

本物の「REBAG」はアメリカのブランドリセール企業であり、日本で副業を募集している公式な情報はありません。

引用元:Yahoo!知恵袋

こちらの回答者さんの仰るとおり、連絡手段や現実離れした高収入など怪しいところが満載です。

また、別の回答者さんからはこのようなメッセージがありました。

初めまして、山田美咲と申します。
私はREBGの上級代理人です。

(中略)

当社のプラットフォームは、日本標準時(JST)で毎日午前11時から午後11時まで運営しています。
この時間内で30~60分の空き時間を活用し、柔軟にお仕事をして収入を得られますよ!

報酬について
1.連続サインインによる基本給の受け取り方法:
4日間連続サインイン:80,000円
8日間連続サインイン:100,000円
15日間連続サインイン:150,000円
30日間連続サインイン:350,000円
連続サインインすると、最大で合計680,000円の基本給を受け取ることが可能です!
2.日々の報酬について:
1日あたり最大3セットのタスクを受け取ることができます(30件×3=90件の注文となります)
3セットのタスクを完了すると、約10,000〜20,000円の報酬を得ることができます。
※報酬額は注文の価格によって変わります。

引用元:Yahoo!知恵袋

要約すると、連続してサインインするだけで報酬がもらえるようですね。

ですがそれだけでこれだけの報酬をもらえる、というのがおかしいと感じませんか?

明らかに仕事内容と報酬がアンバランスですよね。

普通に1日8時間働いた以上の報酬なんて非現実的だと言うのは、働いたことのある方なら分かると思います。

簡単な仕事で高い報酬をもらえる仕事なんてありません!

このようなメッセージは詐欺の可能性が高いと、警戒する必要があります。

REBAGプラットフォームからのメッセージは詐欺?

REBAGプラットフォームからのメッセージは、詐欺の可能性があります。

このような「高収入のバイト」求人には、いくつか特徴があるのでご紹介しますね。

高収入バイトの特徴

  • 非常に高い報酬
  • 具体的な仕事内容を示さない
  • 連絡手段がLINEだけ

非常に高い報酬

例えば時給1,000円の仕事を8時間すると、8,000円もらえますよね。

月に20日働くと160,000円す。

税金でいくらか引かれてしまいますが…。

これが現実的な数字だというのは、働いたことのある方ならお分りいただけるでしょう。

ですが今回の「REBAGプラットフォーム」は、基本給10万に加えて5日ごとにボーナスと言っています。

簡単な仕事で月給80万はどう考えてもあり得ません!

普通に考えれば、そのような会社は早々に経営が成り立たなくなるでしょう。

このようなことから、メッセージを送ってきた人物は貴方に対して良からぬことを考えている可能性が高いです。

具体的な仕事内容を示さない

就職活動は通常、具体的な仕事内容や給料を明確にしていますよね。

飲食店だったらキッチンの調理だったり皿洗い、ホールでの接客など明確に示しています。

ですが高収入のバイトは「サインインするだけ」など、訳の分からない仕事内容しか提示していません

自分が何をやらされるのか分からないような仕事は、受けないようにしましょう。

連絡手段がLINEだけ

きちんとした企業であれば、公式のサイトが必ずあります

自分達の会社でどのような仕事をしているか、どんな実績があるのか明記されているはずです。

もちろん、連絡先も公開されています。

連絡手段がLINEだけというは、まずありません!

「高収入バイト」に応募したらどうなる?

誰でもできる仕事で高収入を謳っていても、応募したら実際にやらされるのは犯罪である可能性が高いです!

最近では「闇バイト」などと言われていますね。

実際に応募したらどうなるのか、ご紹介します。

「高収入バイト」に応募したらどうなる?

  • 登録料・講習費・保証金などを請求
  • 特殊詐欺の受け子や出し子、強盗の実行犯をやらされる

「高収入バイト」に応募すると、登録料などと称した金銭を要求される場合があります。

また最初は報酬をもらえるかもしれませんが、そのうち犯罪行為に加担させられる可能性があります。

バイトに応募した人が逮捕されているニュースを見たことがありますよね。

このように犯罪者の捨て駒にされる可能性が高いです。

なので「おいしい仕事」だと思ってすぐに応募するのはやめましょう!

「高収入バイト」などのメッセージは即ブロック・消去することをおすすめします。

まとめ

REBAGプラットフォームからSMS!メッセージは詐欺?高収入バイトの闇について!」についてご紹介しました。

簡単な仕事で高収入、確かに魅力的なワードですよね。

ですが会社の実態や仕事の内容が不明瞭なものは、闇バイトである可能性が高いです!

本当に短時間で高収入だったら良いですが、それで人生を棒に振るかもしれないということを考えてください。

一度冷静になって、きちんとしたバイトを探しましょう。

最後までご覧いただき、ありがとうございました

​ ​
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次