ポケモンスリープの“ボーナスサブレ”はご存じですか?
サブレはポケモンにあげるとポイントが貯まり、MAXになると仲間にすることができるアイテムです。
より多くのポケモンが仲間になると、それだけ木の実をたくさん持ってきてれるから「エナジー」も溜めやすくなります。
とはいえ、サブレにはいくつかの種類があり、さまざまな特徴があるのでややこしいといった声も。
そこで今回の記事は、
『ボーナスサブレがもらえない!入手方法や貯める・足りない時の対処法は?(ポケモンスリープ)』
について、詳しく調べていきたいと思います!
それでは、いってみましょう!
【この記事でわかること】
・ボーナスサブレの特徴と入手方法
・ボーナスサブレ以外のサブレの特徴と足りない時の対処法
・ボーナスサブレの入手方法に関する口コミ
ボーナスサブレってもらえないの?入手方法や貯める方法!(ポケモンスリープ)
それでは、ボーナスサブレはどうすればもらえるのでしょうか?
答えは、毎日リサーチ後に、報酬として1個もらうことができます。
ゲームの攻略サイトによると、
引用元:ゲームエイト
と、上記のように、おやつタイム時にもらえることが書かれています。
また他のサブレにはない特徴として、
・フレンドポイントが+3上がる
・ボーナスサブレは貯めることができず、もらったその日に使う必要がある。
が挙げられます。
あるサイトによると、
引用元:令和の知恵袋
上記画像にも、ボーナスサブレの入手方法と特徴が記載されています。
ちなみに、プレミアムパスに入会すると、ボーナスサブレの代わりに「ボーナスサブレ+(プラス)」がもらえます。(フレンドポイント+4↑)
「ボーナスサブレ+」は、1日1個おやつタイムの時間に配布されます。
フレンドポイントを上手に貯めるコツ
どうしても仲間にしたいポケモンがいれば、1個でポイントMAXになるマスターサブレを使うことをおすすめします。
なぜなら、ポケモンは通常のサブレをあげても、ランダムで満腹になってしまう場合があるから。
あるTwitterをみると、
サブレ2個で満腹になるようです、
満腹になると確定で逃げられて救済もないらしい
ポケサブレ×5とか
スーパーサブレ+ポケサブレ×2で調整して5にしようとするのは地雷課金要素のポイント交換で買ったスーパーサブレ無駄に消費しちゃって、マンキーとデルビルにも逃げられ萎えた…#ポケモンスリープ pic.twitter.com/RB0l3P840N
— とるて@KQSINショコラ (@torte_jinrou) July 21, 2023
上記のように、サブレ2個で満腹になってしまったという口コミがあります。
ポケモンが満腹状態になるとサブレをあげられなくなり、仲間にすることはできません。
なので、次にまたやってくるまで待たないといけなくなります。
また、チャンス状態のポケモンにサブレをあげると、必ず大成功か超成功になり、高確率で仲間にすることができます!
上記画像ようなアイコンがついていると、チャンス状態です。
サブレをあげて大成功だとポイントが3倍アップになり、超成功だと一気にポイントMAXになります。
以上のように、サブレやチャンス状態をうまく利用して、効率よくポケモンを仲間にしましょう!
ボーナスサブレ以外のサブレの特徴と足りない時の対処法!
ボーナスサブレ以外のサブレをご紹介します。
・マスターサブレ ポケモンにあげると最高に仲良くなれる(フレンドポイントが一気にMAXに)
・スーパーサブレ ポケモンにあげるとかなり仲良くなれる(フレンドポイント+3↑)
・ポケサブレ ポケモンにあげるとちょっぴり仲良くなれる(フレンドポイント+1↑)
などがあります。
引用元:ゲームエイト
上記攻略サイトには、一覧表が載っていました。
フレンドポイントが足りない時の対処法
もし、フレンドポイントが足りない場合、通常のサブレを下記の場所で入手することができます。
・スリープポイントで交換(交換所にて「スリープポイント」と交換可能)
・ショップで購入(課金による「ダイヤ」で購入することが可能)
・アチーブメントの報酬(アチーブメントの条件をクリアするともらえる)
なので、仲間にしたいポケモンがいる場合は、上記の方法でサブレを入手して準備しておくのもひとつの手です。
ゲームの攻略サイトにも、
引用元: ワイトのゲーム案内所
わかりやすい画像付きで入手方法が紹介されていました。
これで、効率よくポケモンを仲間にすることができると思います!
ボーナスサブレの入手方法についての口コミを紹介!
それでは、ボーナスサブレの入手の仕方や仲間にする方法に関して、口コミをまとめたのでご紹介いたします。
ボーナスサブレは持ち越し不可。その日1回目の睡眠時点で勝手にバラ撒かれて使い切られる。…深夜帯(2回目)が基本メインなんだけどなァ〜。(3匹全部キャタピーだった)
— あおユウキ (@Goshocker25) July 24, 2023
「ボーナスサブレは持ち越し不可。その日1回目の睡眠時点で勝手にバラ撒かれて使い切られる」
いやーーポケモンスリープ、今朝ボーナスサブレつかったとはいえ「いつから睡眠計測をしたか」でボーナスサブレの支給タイミング決まるのか😩
— kamikaze11【公式】 (@kamikaze11swp) July 24, 2023
「今朝ボーナスサブレつかったとはいえ「いつから睡眠計測をしたか」でボーナスサブレの支給タイミング決まる」
昼寝するとボーナスサブレって夜の就寝に持ち越し不可だよね?
— スマトラ警備員 (@smtr_garrison) July 24, 2023
「昼寝するとボーナスサブレは夜の就寝に持ち越し不可」
まとめ
今回は『ボーナスサブレがもらえない!入手方法や貯める・足りない時の対処法は?(ポケモンスリープ)』についてご紹介いたしました!
ボーナスサブレは、就寝後のリサーチをした後に1個もらえることがわかりました。
あとに持ち越せないために、その場でどうボーナスサブレを使うかが重要なポイントとなりそうですね。
うまくサブレを利用しながら、レアなポケモンをぜひゲットしちゃいましょう!
この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。
読んでいただき、ありがとうとございました!