LINEアプリで表示されるフォントを自由に設定できるのがカスタムフォントです!
LINEの文字のフォントが変えられることでとても人気の機能として知られています。
デフォルトではなくフォントを変えて使っている人も多いのではないでしょうか。
そんなカスタムフォントが無くなったことが話題になっていますね。
本当になくなってしまったのか理由についても気になる人もいると思います。
なので今回は「LINEのカスタムフォントが無くなった?終了の噂や代わりのアプリも!」についてお伝えしていきます!
それではスタート!
【この記事でわかること】
・LINEのカスタムフォントが終了したのか
・LINEのカスタムフォントの代わりのアプリはあるのか
LINEのカスタムフォントが無くなった?終了の噂!
ここではLINEのカスタムフォントが無くなったのかについて調査しました!
LINEのカスタムフォントが無くなったのかについて話題になっていますね。
実際にカスタムフォントが無くなったのかについて調べてみると、
ということがわかりました。
LINEのお知らせを見てみると、
【iOS版LINEラボ カスタムフォント機能終了のお知らせ】
いつもLINEアプリをご利用いただきありがとうございます。
iOSLINEアプリバージョン13.17.0以降、LINEラボのカスタムフォント機能を終了します。
使用しているカスタムフォントがある場合は、機能が終了するとデフォルトのフォントとして適用されます。
このようなお知らせがあったことがわかりました。
LINEのカスタムフォントは無くなってしまうことがわかりますね⋯
機能が終了するとデフォルトになってしまい、ショックを受けている人も多いともいます。
使っている人もたくさんいて、素晴らしい機能だったのに残念ですよね。
LINEのカスタムフォントの復活は?
現在、LINEのカスタムフォントの復活は発表されていません。
※2023年10月20日現在
しかし、カスタムフォントはとても人気の機能でした。
世間でもカスタムフォントが無くなって、なぜ無くなったのか信じられないという人がたくさんいます。
もし、そのような声が運営に届けばカスタムフォントが復活する可能性もあるのではないでしょうか。
LINEのカスタムフォントが無くなって悲しみの声
ここではLINEのカスタムフォントが無くなって世間の反応について調査しました!
カスタムフォントは使っている人がたくさんいる機能でした。
世間の反応についてみてみると、
LINEのカスタムフォント消えた😭
iPhone勢だから、めちゃくちゃ重宝してたのに😭— 凪 悠媛 (@nagiyuuen) October 20, 2023
「LINEのカスタムフォント消えた
iPhone勢だから、めちゃくちゃ重宝してたのに」
LINE、気づいたらカスタムフォント無くなってて、通常パターンがめちゃめちゃダサすぎてテンション下がった😭
フォント選べる機能、普通に欲しい…— みずき (@loving1014) October 20, 2023
「LINE、気づいたらカスタムフォント無くなってて、通常パターンがめちゃめちゃダサすぎてテンション下がった」
LINEのカスタムフォントなんで無くしたんや…気に入ってたのに…
— ニョ (@H8RTKSgPNWkOCIJ) October 20, 2023
「LINEのカスタムフォントなんで無くしたんや…気に入ってたのに…」
このようにLINEのカスタムフォントが無くなって残念に感じる人が多いことがわかります。
どれだけ人気の機能であったことがわかりますね。
上記のような声を受けてLINEの運営側が復活させてくれるのを待つしかないかもしれません。
LINEのカスタムフォントの代わりのアプリを紹介!
ここではLINEのカスタムフォントの代わりのアプリを紹介します!
カスタムフォントの代わりのアプリを調査してみると、
・LETTY (iphone・Android対応)
・てがキー(iPhone)
・もじぺったん(iPhone)
・HiFont (Android)
このような文字変換アプリがあることがわかりました。
それでは詳しくみていきましょう!
LETTY (iphone・Android対応)
こちらは主に女性をターゲットにしているアプリとして知られており、
・累計30万インスールされた大人気アプリ
・SNSのニックネームなどおしゃれ文字が使える
・かわいくて使いやすいフォントが40種類以上
・日本の企業が運営ているので日本人の感性に相性がいい
ということでも知られていますね。
かわいらしいフォントが使いたい人はぜひインストールしてみてくださいね!
てがキー(iPhone)
てがキーは手書きでキーボードの文字を書くアプリとして知られており、
・自分だけのかわいいキーボードが作れる
・累計65万ダウンロードの大人気アプリ
・最初に自分が作った文字を登録して画像やスタンプを貼り付けるように文字を打つことができる
・自分だけのオリジナルのフォントが使える
このようなアプリとして知られています。
自分でフォントを作りたい人におすすめのアプリなんですね!
もじぺったん(iPhone)
もじぺったんは、すでにある文字を変換できるアプリとして知られており、
・逆さ文字
・囲み文字
・取り消し文字
・もくもく文字
・半角カタカナ
・ギャル文字
・ヤンキー文字
・へた字
このような文字に変換することができることでも知られていますね。
変換した文字はメールやTwitterでも使えます。
半角カタカナはiPhoneでは使えないので、使いたい人はぜひ使ってみてください!
HiFont (Android)
こちらはAndroidのフォントを変更できるアプリで、
LINEのカスタムフォントの代わりとして、
・LETTY (iphone・Android対応)
・てがキー(iPhone)
・もじぺったん(iPhone)
・HiFont (Android)
このような文字変換アプリがあることがわかりました。
気になったアプリがあればぜひインストールして使ってみてくださいね!
まとめ
今回の記事では「LINEのカスタムフォントが無くなった?終了の噂や代わりのアプリも!」についてお伝えしました!
LINEのカスタムフォントがなくなることがわかりましたね。
しかし、代わりのアプリもあるので気になる人はぜひ使ってみてください。
この記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。