メッセージアプリとしてたくさんの人に使われているのが”LINE”です!
今では日常生活に欠かせないアプリのひとつになりましたよね。
スマフォを持っている人であればほとんどの人が使っているのではないでしょうか。
そんなLINEで”下書きがあります”と表示されることが話題になっています。
この表示にはどのような意味があるのか気になる人もいるのではないでしょうか。
なので今回は「LINEの下書きがあります表示とは?相手のトークに緑の枠の通知機能がある意味!」についてお伝えしていきます!
それではスタート!
LINEの下書きがあります表示とは?相手のトークに緑の枠がある理由!
ここではLINEの下書きがあります表示についてお伝えしていきます!
LINEのトーク画面にでてくる”下書きがあります”とはなんなのでしょうか。
実際の画面をみてみると、
このような表示がでてくるのではないでしょうか。
LINEの”下書きがあります”について調べてみると、
である可能性が高いことがわかりました。
Yahoo!知恵袋をみてみるとこのような質問がありました。
「LINEの質問なんですが、 相手のトークに「下書きがあります」っと緑の枠に書かれてたんですがあれはなんですか?」
この質問の回答をみてみると、
「その人とのトークルームの文字入力欄に何か入力したまま送信してない状態ですね。」
「コメント書いてる 途中かコメント 書いたが送信して ないで保留状態に」
このようにコメントを書いているが送っていない状態であることがわかります。
上記からLINEの”下書きがあります”という表示は
である可能性が高いことがわかりました。
LINEの下書きがありますが表示されるが役に立つと話題!
LINEの下書きがありますが表示される意味として
・メッセージの送り忘れをなくすため
というものがあると思います。
LINEで送ったと思っていたのに、送られていなかったという経験がある人もいると思います。
もし、そのメッセージが大事な内容だとしたら大変ですよね。
この”下書きがあります”機能があれば、メッセージの送り忘れもなくなるのではないでしょうか。
実際に世間の反応をみてみると、
LINEの下書きがありますって教えてくれる機能考えた人すごい。送り忘れなくなる。
— えのしま (@eieieioooh) October 27, 2023
「LINEの下書きがありますって教えてくれる機能考えた人すごい。送り忘れなくなる。」
LINE「下書きがあります」ってでるのいいね。送ったつもりで送り忘れる時あるから助かる👍
— AL_はる。なはず?🖥🚢 (@haru_nhz84604) October 27, 2023
「LINE「下書きがあります」ってでるのいいね。送ったつもりで送り忘れる時あるから助かる」
このように送ったつもりが送られていなかった経験がある人が多いことがわかりますね。
これからも”下書きがあります”という機能はみなさんの役にたつのではないでしょうか。
LINEの下書きがあります表示はいらない理由は?
LINEの”下書きがあります”という表示は送り忘れをなくすための機能でした。
しかし、LINEで”下書きがあります”の表示がいらないという意見もあります。
その理由として、
・”下書きがあります”と表示されるのが邪魔
・送ったつもりが送れていなかったという言い訳ができない
このようなものがあるのではないでしょうか。
”下書きがあります”と表示されるのが邪魔
”下書きがあります”はメッセージが送られていなかった時に表示される役立つ機能です。
しかし、わざわざ表示されることに”邪魔だな”と感じる人もいらっしゃるんですね。
LINEの最近実装された、「下書きがあります」っていう表示、普通に要らないし邪魔やな
— ちき (@koooookogaku) October 25, 2023
「LINEの最近実装された、「下書きがあります」っていう表示、普通に要らないし邪魔やな」
後から送ろうとして、わざと下書きを残している人もいると思います。
そんな人にとってはわざわざ消さないといけないのはめんどくさいかもしれませんね。
送ったつもりが送れていなかったという言い訳ができない
”下書きがあります”機能があることで送ったつもりが送れていないという言い訳ができなくなりました。
知り合いからのLINEで、どう返信すればいいのかわからないこともあると思います。
そんなときにLINEの返信をしないで放置した経験がある人もいるのではないでしょうか。
しかし、相手から”なぜLINEを返さないのか”と聞かれた時に、遅れていなかったという言い訳ができなくなってしまったんですね。
LINEのアプデで、メッセージが送信できてないと一覧で「下書きがあります」って表示してくれるの、助かるね。
つまり、「ごめん!送ったつもりが送れてなかった!!!」という言い訳は成り立たない🙄
— みどりママ (@knskwithmama) October 27, 2023
上記のように”下書きがあります”の表示が入らない理由として、
・”下書きがあります”と表示されるのが邪魔
・送ったつもりが送れていなかったという言い訳ができない
このようなものがあるのではないでしょうか。
役立つ機能として話題になっていますが、人によってはいらない機能である可能性もあるんですね。
まとめ
今回の記事では「LINEの下書きがあります表示とは?相手のトークに緑の枠の通知機能がある意味!」についてお伝えしました!
LINEの新しい機能として”下書きがあります”が表示されることがわかりましたね。
LINEで送ったと思っていたのに送っていないことがある人もいると思います。
もし、大事なメッセージだとしたらとても困りますよね。
この機能があれば送っていなかったということはなくなるのではないでしょうか。
この記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。