海外旅行が特別では無くなった昨今ですが、まだまだ海外文化を理解するのは簡単ではないのではないでしょうか。
海外旅行や海外出張の前にタブーを知っておきたい、そんな方は必見です。
洋画などでよく見る中指を立てるシーン、アメリカ人にとっては侮辱的なジェスチャーであることで有名です。
では、実際にアメリカ人の方に向けた時は、どのくらいの感情をいだくのでしょうか?
そこで今回は『中指を立てることの侮辱の由来は?なぜダメなのか理由や本当の意味を調査!』をお送りしたいと思います。
アメリカ人との付き合い方が気になる方は、ぜひ最後までご覧くださいね。
【この記事でわかること】
・アメリカ人に中指を立てるとどうなる?
・中指を立てる意味と由来は?
・中指を立てて起った事件とは
アメリカ人に中指を立てるとどうなる?
日本人でも悪乗りして、友人に中指立てるなんて事もあるのではないでしょうか?
しかしそれをアメリカ人に向けてやると、取り返しのつかない事になる可能性があるようです。
命の危険もある!?
アメリカでは中指を立てる行為は、最大侮辱と取られることもあるようです。
運が悪いと、命の危険すらあるのかもしれません。
Twitterので調べてみると
子供が同級生から中指を立てるハンドサインを死を意味するものだとして教えられたと報告があった。
正直唖然としたが、それはどんな悪口よりも危険なニュアンスがあるもので、海外であれば即命の危険に繋がりかねないものだと伝えた。
同級生本人は危険度理解してないだろうな・・・
— 立体造形作家 松井弘明@初ゾイドモデリング挑戦中。 (@aki_chevalier) March 14, 2023
との口コミを見つけることができました。
アメリカでは悪口よりも、強い屈辱感を与えてしまうようですね。
日本で怒りを相手にぶつける場合は、言葉を使う場合が多いと思います。
対してジェスチャーだけで最大級の侮辱を与えると考えると、不謹慎ですが効率的と感じてしまいます。
子供でもキレる
中指を立てる行為は子供たちにも侮辱になるようです。
twitterの口コミを覗いてみると、
同い年の糞生意気な子が、アメリカ人の子供の集団に中指立てて
5人ぐらいにフルボッコにされて泣きながらプール遠足が中止されてしまい
ウォータースライダーに乗れなかったこと思い出した。
良い子は(中指を立てるなどの挑発行為を)しないようにしようね— NickQ (@Mokosiva) January 30, 2018
との情報が入手できました。
相手から侮辱してきたとはいえ、5人で暴行とは穏やかではないです。
しかも子供だというのですから、ますます驚きですね。
アメリカでは子供頃から、中指を立てられる事に敏感なのでしょうか?
中指を立てる意味と由来は?
中指を立てるジェスチャーですが、由来は何なのか気になるところですよね。
中指の意味は男性器
では、中指を立てる事は何を意味しているのでしょうか?
諸説あるようですが、その中でもまずはWikipediaの記事に注目してみました。
ファックサインとは手の甲を相手に向けて、中指だけを立てるジェスチャーの日本での通称。英語では「the finger」と呼ばれる。
この中指は陰茎、人差し指と薬指は陰嚢を象徴し、“Fuck you”(くたばれ、くそくらえ)などの侮蔑表現に相当する卑猥で強烈な侮辱の仕草である。
特に、サインを出した状態で突き上げると更に意味が強くなる。
という意味があるとの情報を確認できました。
確かに、ファックサインを出した状態で突き上げるのも、よく見る事がありまよね。
意味はかなり下品ではありますが、相手を侮辱するには中々インパクトがあるのではないでしょうか。
それにしても英語での「the finger」というのが聞きなれないのは私の英語力が無いだけでしょうか?
由来は地球上で最も古い侮辱のジェスチャー?!
アメリカでは警官との間で訴訟になっていて、その中でファックサインの起源が語られているようです。
調査の結果、ニュースサイトで有力な情報を発見しました。
中指を立てる行為はおそらく、地球上で最も古い侮辱のジェスチャーだ。起源は古代ギリシャまでさかのぼり、古代ローマでは生意気な指(digitus impudicus)と呼ばれていた。
引用元:WIRED NEWS
と、ニュース記事の一部で語られています。
古代ローマ建国が紀元前753年ですから、優に2700年以上前からファックサインは続いているという事になります。
日本では弥生時代に相当する頃から、脈々と続いているサインと考えると凄いですよね。
日本人には思い入れの薄いジェスチャーですが、壮大な由来に驚きを感じてしまいます。
中指を立てて起った事件とは
アメリカでは最大級の侮辱であるファックサインですが、実際に事件にまで発展してしっまったケースも。
Twitterでの口コミで、実際に起った事件を調べてみました。
「割込み運転に腹を立て、中指立てて銃撃され子どもが死亡」
中指立てる行為がどれだけヤバいのか日本人の自分にはわからない感覚だけど、中学生の時アメリカ人の先生にクラスメートがふざけて中指立ててガチギレされたのを見てるから、相手を間違えると命に関わるんだなというのはなんとなくわかる。 https://t.co/OEoBJWRikP
— よーじろー旅団長 (@kon426) May 24, 2021
との情報が語られていました。
日本でも割り込みに腹を立てる事はりますが、ほとんどが睨むくらいではないでしょうか。
ファックサインの報復に銃撃されてしまうのは、銃社会であるアメリカの今を物語っているようです。
それにしても、子供が犠牲になってしまうのは何とも悲しい事件ですね。
まとめ
今回は『中指を立てることの侮辱の由来は?なぜダメなのか理由や本当の意味を調査!』をお送りしました。
アメリカの人々にとって、中指を立てて相手に見せる事は、最大級の侮辱行為だという事がわかりました。
そして、それによって危険が命にまで及ぶというのは、何とも言えない気持ちになりますね。
気軽に海外旅行や海外出張へ行ける現代社会ですが、気軽すぎて日本にいる気分で気が緩む事があるかもしれません。
うかつに中指を立てるととんでもない事件に巻き込まれる可能性も。
事前にその国の文化を詳しく調べて、相手の気持ちになって慎重に行動する能力も海外では必要なのかもしれません。