MENU

ポケモンスリープでバッグがいっぱい!拡張や最大容量の上限は?

PR

毎日かわいいポケモン達の寝顔を見れるポケモンスリープ、食材を集めたり、ミッション報酬を貰ったりとバッグはいっぱいになることも・・・そんなポケモンスリープファンは注目です。

エナジーパワー貯めるとポケモン達の寝顔を見れるポケモンスリープ。

エナジーは、料理を作ることで効率よく集められます。

料理には多くの食材を使うため、食材がバッグの中を圧迫するなんてことありませんか?

そこで今回は『ポケモンスリープでバッグがいっぱい!拡張や最大容量の上限は?』をお話します。

【この記事でわかること】

・ポケモンスリープでバッグがいっぱいのときの対処法は?

・バッグの最大容量の上限はどれくらい?

・バッグがいっぱいだと、思いもしないトラブルがあるかも?!

目次

ポケモンスリープでバッグがいっぱいのときの対処法は?

食材集めや、ミッション報酬で気が付くとバッグの空きが残りわずかなんてことありますよね。

そんな時は

①料理をたくさん作ってバッグの空きを確保する

②バッグを拡張する

がいいですね。

①料理をたくさん作ってバッグの空きを確保する

バッグの中の食材を使うことで、料理を作ることができるんです。

料理は複数の食材を使用するため、バッグの空きを確保しやすいんですよね。

日曜日は鍋に入れる食材量が2倍!

あと少しで100個に到達しそうなとき、ちょっとあせりますよね。

そんなときは、鍋いっぱいに食材をいれて料理をするといいでしょう。

日曜日なら鍋に入れられる食材が増えるので、効率良く食材バッグの中身を消費できるんです

https://twitter.com/ns245isk/status/1695707959874216239?s=20

バッグの容量を確保しつつ、エナジーもゲット出来て一石二鳥ですよね。

ゆめのかけらを使って鍋の容量を増やす

次に恒久的に鍋の容量を増やす方法をご紹介。

ゆめのかけらはカビゴンを強化する他に、ミッション報酬でもらったり、食材と交換しても入手できるんです。

容量の増やし方は、ホーム画面から鍋をタップすると容量を増やす画面になります。

ちなみに増やせる量は

なべ拡張:ゆめのかけらを使用して拡張。寝顔図鑑35種類以上で解放。

寝顔図鑑 ゆめのかけら なべ容量
初期 0 最大15個
35種類 1200 最大18個
2700 最大21個
70種類 4100 最大24個
6600 最大27個

引用元:ポケモンスリープ攻略・検証 Wiki*

となっています。

②バッグを拡張する

バッグの中はいっぱいだけど、「バッグの整理のためにいちいち料理をするのはめんどくさい!

その気持ち解ります・・・人間だもの・・。

そんな時はダイヤを使うことで、バッグの容量を拡張できるんです。

バッグの拡張の手順は

メインメニュー内

各種メニュー

バッグ】⇒【拡張する

の順にタップ。

メニューをタップ

バッグをタップ

【拡張する】をタップ

【OK】をタップすれば拡張完了

ちなみにダイヤ120個で、バッグを20個拡張できます。

料理をリサーチノートに登録してダイヤをゲット

ポケモンスリープにも、お金で購入できる有償ダイヤの他に、ただで貰える無償ダイヤもあります。

無償ダイヤはリサーチノートで手にいれることが可能なんです。

作った料理をリサーチノートに登録することで、報酬としてダイヤがもらえちゃうんです。

料理を作ればバッグの空きも増えるし、ダイヤも手に入るのでなんか得した気分ですね。

バッグの最大容量の上限はどれくらい?

ポケモンスリープで必需品のバッグですが、それじゃバッグってどれくらい入るんでしょう?

バッグの初期値は100個

バッグの初期値は

・どうぐバッグ・・・100個

・食材バッグ ・・・100個

となっています。

しかし、これではちょっと少ないとの声も。

毎日プレイするとなると、100個ではちょっと心許ない量なのかも。

バッグを拡張すると容量は最大500個

気になる、ポケモンスリープのバッグの最大容量の上限は

ポケモンの攻略サイトを見てみると所有上限は最大500個であることがわかりました。

バージョン1.0.6での所持上限の最大は500。

引用元:ポケモン攻略サイト

このようにいわれているんですね。

今後のバージョンアップよっては500個以上になる可能性は十分にありますよね。

バッグがいっぱいだと、思いもしないトラブルがあるかも?!

バッグがいっぱいなことをつい忘れちゃうなんてことありませんか?

そんな時にちょっとしたトラブルを体験するとこもあるようですね。

100個の容量に40個以上のアイテム配布?

スマホゲームをプレイしていると突然「運営からの~報酬(お詫び)」なんてよくあること。

ポケモンスリープも例外ではないらしく、突然大量のアイテムが配布されたなんて話も。

アイテム配布や詫び石はラッキーだと感じちゃいますよね。

反対に、持ちきれずに消えちゃったらもったいない!と思ってしまうのもまた人情なのかも。

バッグがいっぱいだとメニューが開けない⁈

ネットでは、バッグがいっぱいの状態で月曜日を迎えると【メニュー】が【移動】に変わってしまい、バッグの整理もできないとの情報が。

んー、メニューが開けないのは仕様なのかバグなのか・・・。

まとめ

さて、今回は『ポケモンスリープでバッグがいっぱい!拡張や最大容量の上限は?』をお話させていただきました。

毎日色々なポケモンの寝顔を見て、自分の睡眠管理までできちゃうなんてすごいですよね。

そんな楽しいポケモンスリープですが、バッグがいっぱいだと困ることもあるようです。

そんな時は、バッグがいっぱいになる前に食材をほしのかけらと交換したり、料理をしてエナジーを手に入れたりすることでバッグの容量を確保しましょう。

そして、作った料理をリサーチノートに登録してダイヤを獲得して、バッグを拡張ちゃうのもいいかもしれませんね。

最大500個まで拡張出来ちゃうので、ゲーム優位に進めるのではないでしょうか?

それでは今日も、いっぱいに眠って、遊んで、いっぱいポケモンスリープを楽しんじゃいましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次