Nintendo Switchの後継機「Switch2(仮称)」が正式発表間近とされ、マイニンテンドーストアでの抽選予約に応募したという方も多いのではないでしょうか。
ところが、「マイニンテンドーで申し込んだのにメールが来ない」「あなたへのお知らせにも通知がない」という状態に陥ってしまうケースがSNS上で多数報告されています。
今回は、そうした応募後に確認メールが届かない場合に考えられる原因や、応募できていなかった可能性、そして対処法までを詳しく解説します。
抽選申し込み完了時の基本的なフロー
マイニンテンドーでのSwitch2抽選申し込みは、通常以下の流れで行われます。
- 任天堂アカウントでログイン
- 抽選申し込みページで希望商品を選択
- 応募内容を確認し「申し込む」ボタンを押下
- 「申し込み完了」の画面が表示される
- 登録メールアドレスに完了通知メールが届く
- 「あなたへのお知らせ」にも反映
この中で【④と⑤】が、応募できているかどうかを判断する重要なポイントです。
メールが届かない場合に考えられる原因
メールが届かない場合でも、必ずしも応募できていなかったとは限りません。
以下のような原因が考えられます。
1. 迷惑メールフォルダに振り分けられている
GmailやYahooメールなどのフリーメールを使用している場合、任天堂からの通知が「迷惑メール」に自動的に入ってしまうことがあります。
まずは迷惑フォルダを確認してみましょう。
2. ドメイン拒否設定
メールアドレス側で「nintendo.co.jp」からの受信をブロックしている設定になっていると、メール自体が届かないこともあります。
特に携帯キャリアメール(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp など)ではこの設定が影響しやすいです。
3. 入力したメールアドレスに誤りがある
抽選申し込み時に入力したアドレスに誤字があると、通知は当然届きません。
この場合「お知らせ」にも反映されていないことが多く、申し込みそのものが未完了の可能性があります。
「あなたへのお知らせ」にも反映されない場合
マイニンテンドーにログイン後、「あなたへのお知らせ」に申し込み情報がない場合は、応募が完了していなかった可能性が高いです。
これは「申し込む」ボタンを押したつもりでも、通信エラーやセッション切れなどで申し込みが未処理になっていたケースが多く報告されています。
応募完了を確実に確認するには?
- 【推奨】応募完了時に表示される「申込完了画面」をスクリーンショットで保存しておく
- 登録アドレスにメールが届かない場合でも、マイニンテンドーの「申し込み履歴」や「お知らせ」を随時確認
- 応募完了後、5~10分ほど経ってもメールが届かない場合は、一度ログアウト後に再ログインして状態を確認
応募できていなかった場合の対処法
現在Switch2の抽選は第1次・第2次など複数回に分けて実施されると見込まれています。
応募できていなかった場合も、次回の抽選受付までに以下を準備しておくことで、確実に応募できます。
- 任天堂アカウントのログイン情報を事前確認
- メールアドレスとパスワードの入力ミスを防ぐためメモ保存
- nintendo.co.jpを受信許可リストに登録
- 申し込み開始日の時間にアクセス集中が予想されるため、早めにログインしておく
まとめ
「Switch2の抽選に申し込んだのにメールが届かない」「お知らせにも通知がない」という場合は、
・メールの迷惑フォルダや受信設定の確認
・応募完了画面を見逃していないかのチェック
・「あなたへのお知らせ」に情報が反映されているか
を今一度確認してみましょう。
応募が正常に完了していれば、抽選結果の通知も届きますので、まずは慌てずに確認することが大切です。
不安な場合は、抽選期間中にマイニンテンドーにログインして状態を再確認するか、次回以降の抽選で確実に応募できるよう準備しておきましょう。
Switch2は話題性・人気ともに高いため、抽選倍率も激化していますが、落ち着いて対応すればチャンスはまだまだあります。
焦らず確実な応募で、新型Switchを手に入れましょう!