MENU

東京ドーム33ゲートバルコニーの座席はどこ?見え方や天井・アリーナかも!(ジャニーズ)

本サイトにはプロモーションが含まれています。

東京ドームは日本で有名なドームのひとつですね。野球やコンサートで使われており、同じ敷地内ではヒーローショーやアトラクションもあります。

収容人数は55,000人で国内のドームとしてはトップクラス。内野席、外野席、バルコニー席などあり、座席によって大きく見え方が変わります。

「東京ドームアリーナ席で推しを近くで見たい!」

「バルコニー席だけど、推しが近くを通ってくれるかな?」

せっかく推しと時間を共有するのであれば、東京ドームの良い席で過ごしたいですよね。ジャニーズなどのアイドルコンサートでは、かなり重要です。

よって今回は東京ドーム33ゲートバルコニーの座席はどこ?見え方や天井・アリーナかも!】をお届けします。

今回のポイントは3つ。

【この記事でわかること】
・東京ドーム33ゲートってどこにあるの?

・東京ドーム33ゲートバルコニー席の見え方は?天井?アリーナ?

・東京ドーム33ゲートへの行き方を紹介!

目次

東京ドーム33ゲートってどこにあるの?

東京ドームは大きさで有名ですね。東京ドーム○個分などで、表現されることが多いです。

ドームツアーのコンサートの場合、地方から参戦することもありますよね。33ゲート位置を紹介します。

●東京ドームの座席を上から見るとこんな感じです。33ゲートは赤丸の部分

引用元:東京ドーム

33ゲートは、三塁側(ジャイアンツの対戦相手側)の内野から外野にかけての座席になっています。

33ゲートの先はバルコニー席になっており、野球観戦時は「読売ジャイアンツ年間シート保持者」のみが利用できます。

バルコニー席はマップ上の「S」「C」の座席です。

東京ドームコンサート開催時は、バルコニー席も座席として開放されます。よって、バルコニー席はアリーナではなく、スタンド席となるでしょう。

東京ドーム33ゲートバルコニー席の見え方は?天井?アリーナ?

33ゲートの先にあるのは、バルコニー席。アリーナ席のような近さではないでしょう。

だったら、どんな見え方になるかすごく気になりますね。天井席なら少し残念。

ここでは東京ドームゲートバルコニー席の見え方をご紹介します!

●バルコニー席、内野寄りの見え方はこんな感じです。

引用:プレミアムラウンジ

●バルコニー席、外野寄りの見え方はこんな感じです。

引用:プレミアムラウンジ

東京ドームバルコニー席は、コンサート座席で言えば「スタンド席」となるでしょう。

普段、選手たちがプレーしているグラウンドにアリーナ席が配置されます。

内野の座席が1階スタンド席になるので、バルコニー席は「2階スタンド」に分類されるかもしれません。

では、実際のコンサートの雰囲気を確認してみましょう。

@dyzvqhsrmrty #東京DOME座席の景色33ゲート 18通路 3塁バルコニー 4列 オペラグラス必須です❣️しかし、入場して直ぐに座席あったのは神✨すぐ後ろに、ちょっとした飲食スペース用の机と椅子もあり、食事されてる方もいました。座席もスタンド席とはまた違い、ゆとりがあって座り心地よかたです。🚻御手洗も目と鼻の先でした。なので、会場からほぼ混雑せずに退場もすぐできたのはとても快感でしたヾ(〃^∇^)ノ♪ ご参考までに💎✨️#SEVENTEEN#Carat#TOKYO ♬ Sara Sara – SEVENTEEN

ステージの形によって見え方は変わってきますが、推しのジャニーズを肉眼で確認できそうです。

トロッコに乗って登場した場合、通り道によっては良い目線を向けてくれるかもしれませんね。

33ゲートに入って、2階スタンド席になる可能性もあるようです。

東京ドーム33ゲートへの行き方を紹介!

ここからは地方から参戦する人必見。東京ドーム33ゲートへの行き方を紹介します。

広い東京ドームの敷地内で迷って、体力を消耗しないよう、まっすぐ33ゲートに向かいましょう。体力はジャニーズアイドルのために残しておきます!

最寄り駅は4つ。

・JR 「水道橋駅」 西口

・都営地下鉄三田線 「水道橋駅」 A2出口

・東京メトロ丸の内線、南北線 「後楽園駅」 2番出口

・都営地下鉄大江戸線 「春日駅」 6番出口

引用:東京ドーム

最寄り駅が近くなってくると、同じファンの人達が車両に多くなって、テンションが上がります!

最寄り駅の案内に従って、東京ドーム33ゲートを目指します。落ち着いて向かいましょう。

東京ドームに到着したら、33ゲート位置を確認します。33ゲートは赤丸の部分です。

引用:東京ドーム

33ゲートを抜けた先にバルコニー席があります。座席番号を確認して、待ちましょう。

まとめ

今回は「東京ドーム33ゲートバルコニーの座席はどこ?見え方や天井・アリーナかも!」について、お届けしました。

アリーナ席ではなくスタンド席になりますが、ステージ形状やトロッコ通路によっては良い座席になるでしょう。

スタンド席ですが、バルコニー席は特別になっているので、推しからも目立って見えるかもしれません。

肉眼で確認できる位置かもしれませんが、不安な方は双眼鏡を持参していけば安心でしょう。

地方から来る人や久しぶりに東京ドームに来る人は、あらかじめ行き方も確認しておきましょう。

東京ドーム33ゲートバルコニー席は「水道橋駅」方面が最寄りになります。

東京ドームでのコンサートは推しのアイドルと時間を共有できる、貴重な時間です。

座席によって見え方が変わってきますが、その貴重な時間をたっぷり味わってください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次